グアテマラ パルミラ・ファーマーズ / フレンチロースト

  • 1,780円(税132円)
型番 gupal_2025_fr
重量 200
お届けの状態

ここ何年も萌季屋の深煎りの根幹をなしているメキシコとの国境付近の生産地ウエウエテナンゴのコーヒーは、同地域の小規模生産者たちが協力し合い、ともに品質改善、向上に取り組み、それぞれの品質の高いコーヒーを広めるとともに、ウエウエテナンゴの知名度をさらに向上させるプロジェクトから生まれたもの。

本ロットは、現在6代目となるパラシオスファミリーが、恵まれた環境の下で栽培した品種ブルボンからつくられたコーヒー。

深煎りにすることで、さらに魅力的になるコーヒーはそれほどありません。

存在感はあるのですが、エレガントさを感じ、決して飽きることのない香りや味わいのコーヒー。

萌季屋がこだわる深煎りコーヒーの世界を感じていただけると思います。

チョコレート、かすかにヘーゼルナッツのような甘い風味が魅力的です。

お愉しみください。


生産国 グアテマラ
生産地域 ウエウエテナンゴ県ラ・リベルタ市パルミラ村
生産者リーダー アウローラ・パラシオス
標高 1900-2000m
栽培種 ブルボン
生産処理 フリィウォッシュト


●ウエウエテナンゴを訪問して
コーヒー生産において高品質なものをつくりあげるには、環境を含めた栽培が大事。
そのもとで出来上がったコーヒーチェリーの状態を如何に落とさないようにその後の工程を踏むのか、生産者の力量が重要になります。
言い方を変えれば、その土地の自然環境の良さを忠実に表現する、でしょうか。
グアテマラには主要なコーヒー生産地が8つあり、同農園はその中で最北部、メキシコとの国境付近に位置するウエウエテナンゴにあります。
首都グアテマラシティから車で9時間ほどかかったことを記憶しています。
険しい山地。

他の生産地域よりも高標高でコーヒーの木が栽培されています。
同じ時期に同国の複数の生産地を訪問しましたが、「ここは他とは違う」ことを肌で感じました。
銘コーヒーの生産地ウエウエテナンゴの優良生産者のコーヒーをお楽しみください。
お届けの状態
挽く