【新発売】花恋 -カレン- 季節のブレンド / シティロースト
【新発売】コロンビア サン・セバスチャン /フレンチロースト
【新発売】エチオピア アリチャ ナチュラル / フレンチロースト
【新発売】ケニア ミロロマウエットミル / シティロースト
【新発 ホーム> ギフトセット> >ストレートコーヒー3種類セット(時期により変わります) ストレートコーヒー3種類セット(時期により変わります) 4,400円(税326円) 型番 gift_06 重量 600 豆挽く4,400円(税326円)4,400円(税326円) お届けの状態 豆 挽く 数量(セット) add to cart オプションの値段詳細 特定商取引法に基づく表記(返品等) ストレートコーヒー3袋のギフトBOX (200g×3袋) 各地の個性豊かな味わいを楽しめるセットです 「グアテマラ ダリオ・ヘルナンデス/シティロースト」 華やか且つ甘い風味と花の蜜のような心地よい甘さがあります。 グアテマラでコーヒーの買い付けの際に出会ったダリオヘルナンデス氏のコーヒー。 古都アンティグアは、アグア、アカテナンゴ、フエゴの3つの火山に囲まれた盆地。 水の火山と呼ばれているアグア火山の1600〜1700mのすそ野に広がるウナプ地区には多くの小規模生産者がコーヒー栽培を行っています。 火山がもたらした土壌は軽石を多く含み、年間を通して一定の湿度を保持しています。 また、夜間の山から吹き下ろす冷たい空気が昼夜の寒暖差を生み出し、ゆっくりとコーヒーチェリーを成熟させます。 その中でもダリオヘルナンデス氏がつくったコーヒーに魅せられ、生産処理を行うベネフィシオ・ベラ・ビスタにて他の生産者の豆とは混合せずに萌季屋用に特別に仕立ててもらっています。 「エチオピア イルガチェフェ ボロドゥWS ナチュラル/シティロースト」 華やかさを伴った複雑な果実味としっかりとしたコクがあります。 他の追随を許さない個性を持つイルガチェフェコーヒーを産出する地域は、同国南部に位置するゲデオゾーンに集中しています。 イルガチェフェ、コチェレ、ゲデブ、ウエナゴ、ブルなどがより細かい地域になり、ステーションと呼ばれるウエットミルが多く点在しています。 地域による香りや味の傾向はあると感じていますが、優劣はつけ難いと思います。 それよりもコーヒーチェリーが育つ環境はもちろんのこと、受け入れるコーヒーチェリーの熟度の度合い、生産プロセスの技術力の違いにより品質に差が生じます。 その成果はカップクオリティにも現れますが、イルガチェフェコーヒー特有の魅力的なフレーバーにばかり気を取られないことが肝要。 萌季屋は生産現場に足を運ぶことで得られた知識と長年使用し続け身に着けたノウハウをもとにイルガチェフェコーヒーを選び抜いています。 同ステーションは、従来のナチュラルとは異なるクリーンに仕上げるべく、そのプロセスは徹底しています。 完熟チェリーのみを使用し、乾燥度合いを均一にするため、丁寧に手で撹拌しつつ、状態の悪いものを取り除いています。 また、日差しの強い時間帯はビニールシートで保護することでコーヒーチェリーに休息を与え、丁寧に品質の高いドライチェリーに仕上げています。 素晴らしいイルガチェフェ ナチュラルをどうぞ。 「ケニア ツングリウェットミル/フレンチロースト」 黒系果実やオレンジのような豊かな果実の風味と十分な甘さがあります。 ケニアの多くのコーヒー生産者は高い生産技術を有しており、高品質コーヒーを産出しています。 従って、コーヒーの木を取り巻く環境(テロワール)の優位性がそのコーヒーの個性につながると考えます。 ワインに銘醸地があるようにコーヒーにも名産地があり、ケニアにおいては、ニエリ、キリニャガ、エンブなどが該当します。トップレベルのケニアコーヒーには明確な果実のフレーバー、明るい酸、立体的で奥行きのある質の良いコクがあります。 萌季屋は長年にわたるケニアコーヒーオークションに出品されるものを確認し続け得たノウハウをベースに萌季屋が考える「これぞケニア」を選定しています。 ※熨斗をご希望のお客様はレジ画面の「配送設定の入力」で選択頂けます。 お届けの状態 豆 挽く 豆挽く4,400円(税326円)4,400円(税326円)
ストレートコーヒー3種類セット(時期により変わります)